メンズライクなジャケットと言えば、マウンテンパーカーがおすすめです。
とくに、カーキのマウンテンパーカーは定番色とは言え、マニッシュな印象が強く出て、カジュアルに着こなせます。
今年流行中のスカンツとの相性も良いので、トレンドコーデもバッチリ。
ちなみに、スカンツとは、スカートのように見えるパンツのことで、去年くらいから流行しているガウチョパンツよりも、さらにスカートっぽいボトムスのことです。
また、派生として、ガウチョパンツに近い、スカーチョも人気があります。
まずは、マウンテンパーカーとこれらを合わせて、カジュアルなスタイルを試してみてはいかがでしょうか?
マウンテンパーカーは、あくまでも「パーカー」なので、モッズコートよりは、ガーリーな印象が出ます。
今の時期ならば、ニットのカットソーなどの上に羽織ると寒さもしのげますし、もう少し暖かくなったら、Tシャツ+マウンテンパーカーのスタイルでも良いと思います。
トップスを選ばないので、いろいろなコーディネートと組み合わせられます。
また、6月になると、梅雨に入り、雨で気温が低くなる時期を迎えます。
マウンテンパーカーは、梅雨の時期にもおすすめのアウターです。
気温に合わせてトップスを変えれば、長い時期使えるアイテムだと思いますよ。
ブラック、カーキ、ベージュとありますが、やっぱり一番の人気色はカーキです。ベージュは、ブラック、カーキと比べて、女性らしさが際立ちますね。
3月末になり、桜の開花の季節になりましたが、先ほど車に乗ったら、気温が5度と表示されていました。
折角少し暖かくなったな~と思ったら、寒の戻り...というのか、肌寒くなったりと、服装が難しい季節ですね。
まだまだ、スプリングコートなどの薄手の羽織ものは欠かせません。
今日紹介するアイテムは、そんな春にふさわしい大人のトレンチコート。
トレンチコートの着こなしは、大人っぽい分、少し難しいと感じている人も多いようですが、スカートスタイルにも、パンツスタイルにも合わせられるので、使い勝手は良いと思います。
■ レディシルエットテロンチ
あまり、聞き馴染みのない「テロンチ」は、トレンチコートの一種です。
トレンチコートの進化系と呼ばれているもので、トレンチコートと比べると、テロっとした生地で、ちょい外しができるアイテム。
きっちりしすぎない感じが、今年らしくて、可愛いコートです。
トレンチコートと比べて、コーディネートのしやすさは、テロンチが勝りますね。
こちらのページには、いくつかコーディネート例として写真が掲載されていますが、私は、デニムの細身のパンツと合わせているコーディネートが大人っぽくて好きです。
デニムなので、カジュアル感を出しつつ、大人っぽい印象が出せるので、ショッピングなどのシーンでとくに使えると思います。
軽い感じのコーディネートが春らしくて、良いですね。
是非、今年の春は、トレンドのテロンチを取り入れてみてください☆
今年の春のボトムスの流行は、去年に引き続き、ガウチョパンツや、ワイドパンツなど、ボリューミーなパンツが人気です。
気になる太ももも隠せますし、ゆったり着れるので、着心地も良く、愛用している女性も多いのではないでしょうか?
また、スカートでは、レースや、シフォンなどの春っぽい素材のものが人気です。
可愛さだけではなく、上品な印象のあるボトムスで、春らしく、女性らしいスタイルを目指してみてください。
■ シフォンプリーツスカート
今年、春のシフォンプリーツスカートです☆
こちらのシフォンプリーツスカートは、2タイプあります。
人気のミディ丈と、女性らしくエレガンスな印象のあるロングタイプ。
迷っちゃうくらい、どちらも可愛いですよね~!
個人的な意見ですが、私は迷ったらどっちも購入する派なので...オフホワイトのミディ丈と、ボールドのロングタイプをチョイス。
ガーリー系の色合いをミディ丈、大人っぽいボールドをロングにしました。
どっちのコーデもいい感じにまとまりそうです。
透け感のあるデザインは気になるのが、透けすぎて見えてしまうことですが...こちらのシフォンプリーツスカートは裏地付きなので、透けすぎないのもポイント高いです。
もし、それでも気になるようでしたら、スカートの中にペチコートを利用するといいと思います。
キレイめにも、大人なカジュアルスタイルにもまとまるシフォンプリーツスカート。
春のファッションにいかがでしょうか?